2010年04月08日

猪垣

あまりの陽気のよさについふらふらと出かけました。今までにもこの風景はそこらで見ている筈ですが。 注意散漫性の性格は未だ直らず。しかし立派な石垣で、傍に立っている案内板によると周囲235メートル、高さ1,25メートル、江戸中期のものとの事。石垣の中で作業をしているおばさんのセリフによると、今でも十分にいやそれ以上に役にたっているとの事でした。傍を東名、国1、名鉄が走って居ると言うになんとのどかな田舎でしょう。


同じカテゴリー(日記)の記事
岡山城
岡山城(2019-06-28 07:49)

今月の花です
今月の花です(2017-12-10 13:34)

今月のお花
今月のお花(2017-07-16 15:29)

テスト
テスト(2017-06-21 14:28)


Posted by たかみー at 14:37│Comments(4)日記
この記事へのコメント
こんばんは、

昨日はありがとうございました。

嬉しくて勝手に記事にさせていただき

ました。お許し下さい。

今後ともよろしくお願い申し上げます。
Posted by 「TM部屋☆親方物語」 at 2010年04月08日 20:43
今日は!
いつもの事ながら、ご指導有り難うございます。
一歩一歩チャレンジして行きたいと思っております。
今後共宜しく御願い致します。
Posted by たかみーたかみー at 2010年04月10日 12:07
たかみー様

失礼をお許し下さい。

コメントもひとつの記事になるようで、

この場でのやり取りがストーリーになるみたいです。

生意気言える立場ではありませんが、

私も日々成長しております。

よろしくお願い申し上げます。
Posted by 「TM部屋☆親方物語」「TM部屋☆親方物語」 at 2010年04月10日 15:34
今日は。コメント頂き有り難う御座いました。
この様な理解で進めて行けばいいのでしょうか?
なにせ、全てが手探りなので、知らない間に、失礼、ご迷惑をお掛けしているのではないかと、心配です。
今後のご指導宜しく御願い致します。
Posted by たかみーたかみー at 2010年04月11日 12:01
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
猪垣
    コメント(4)