2010年11月01日

待望のいなさ瑚です。

hagi様にブログで「いなさ湖」への行き方を詳しく紹介頂き、それを頼りに行って来ました。
前日からの雨もやみ、当日は好天に恵まれ絶好のドライブ日和、ご案内の滝沢の風車を横に見ながら
ダムに到着、此処で昼飯の弁当を使い、その後堰堤を横断し久留女木橋へ、途中のつり橋、棚田は次回の
楽しみにして帰路につきました。紅葉も始まり半日強とは言え、海あり(浜名湖)湖あり(いなさ湖)、
山あり、バラエティーに富んだドライブとなりました。hagi様有り難うございました。


同じカテゴリー(日記)の記事
岡山城
岡山城(2019-06-28 07:49)

今月の花です
今月の花です(2017-12-10 13:34)

今月のお花
今月のお花(2017-07-16 15:29)

テスト
テスト(2017-06-21 14:28)


Posted by たかみー at 18:08│Comments(3)日記
この記事へのコメント
いなさ湖は三ケ日でしたか~?
Posted by あんじゅあんじゅ at 2010年11月01日 19:48
たかみーさん、こんにちは!

とうとう「いなさ湖」へ行かれたのですね。
お教えしたメインの道以外は、入り口が少々分かり辛いので、そうして辿り着けたことに安堵しました。

お写真を見る限りは、まだ秋の様相には至っていないようですね。

「あんじゅ」さん、はじめまして。
「いなさ湖」は浜松市北区引佐町川名と東久留女木の両町に位置する人造湖です。

「三ケ日」よりずっと東の「引佐町金指」より北東の山の中にあります。「川名」地区を目指して行けば着くことができると思います。
Posted by hagihagi at 2010年11月03日 15:30
hagi様

コメント有り難うございます。

あの風車はダムで見るよりも

途中で見るほうが迫力がありますね

大きさと言い数と言い。

風車の大好きな、長男の息子(ガン

ダムは娘の息子)がきた時に見せて

やります。孫の驚き様が楽しみです
Posted by たかみーたかみー at 2010年11月04日 11:14
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
待望のいなさ瑚です。
    コメント(3)