2016年04月18日

岡山の祭り寿司です〓

春の祭り寿司で、具は野菜が……ふき 竹子 蓮根 ごぼう かんぴょう 干し椎茸 えんどう 木の芽 生姜 錦糸卵魚が……海老 焼き穴 酢魚 ホタテの旨煮、イカの旨煮、計15種類が入っています。


同じカテゴリー(嫁日記)の記事
三月のお花です。
三月のお花です。(2019-03-26 11:42)

3月の花です。
3月の花です。(2019-03-10 14:45)

赤塚の梅園
赤塚の梅園(2019-02-27 14:46)

春が来ました
春が来ました(2019-02-26 16:37)

春がきました。
春がきました。(2019-02-25 14:50)


Posted by たかみー at 18:46│Comments(2)嫁日記
この記事へのコメント
昨日は大変ごちそうになりました。
桂都もやっと海老のおいしさに気づいたみたいです。タラの芽・祭り寿司、最高でした。
Posted by 164 at 2016年04月19日 13:49
  浩 様
お褒めに預かり恐縮です。
タラの芽を取り過ぎたと言って怒られております。
春のタラの芽、夏のハゼ、を食べないと
一年がすぎて行きません。
年度替わりの4月、気持ち新たにして頑張って下さい。
4/29お父さんのお墓参り、よろしくお願い致します。お母さんにもよろしくお伝えください
Posted by たかみー at 2016年04月20日 11:43
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
岡山の祭り寿司です〓
    コメント(2)